インド占星術と西洋占星術は正直どっちのほうが当たるのかと考えてみた話。【占星術ブログ】

占星術 星読みガイド

ナマステ。

先日、代々木公園で行われたナマステインディア2017(インドフェスティバル)に行ってきましたよ。

仕事があったので夜1時間だけ。

オート

よく考えたら、ナマステ・インディアに行くのなんて10年ぶりくらいなのかも。

インドに住みはじめる前は、ナマステ・インディアで大量に売られている安っぽいインド雑貨に心ときめかせていたものだ。しかし今見ると、「インドってもっと素敵なものいっぱいあるのにー」って思っちゃう。

マサラドーサを食べたんだけど、おいしくなかった。

生地分厚すぎ。涙。

美味しいインド料理屋もあるんだろうけど、自分で作ったカレーのほうが確実に美味いと最近思う。

なんかさ、もうちょっと大人っぽい洗練された小規模なインド系イベントがあったらいいのかもね。っていう感想。

インド占星術と西洋占星術はどっちが当たるんですか。

そしてインド繋がりでインド占星術の話。

先日、今住んでいる場所ではじめて図書館カードなるものをつくり本を借りてみました。

なんとこれは運命かもしれない。ずっと読んでみたいと思ってた本を広い図書館の中で偶然見つけた。

インド占星術と運命改善法

私がこのブログで扱っているのは西洋占星術。そしてインド占星術との違いは、さっくり言うと12星座のスタート地点が違う。

西洋占星術では春分点を起点とします。春分点は毎年少しずつズレていきます。しかーし、インド占星術はその歳差運動の影響を受けないため、起点がズレないのです。

それ以上の専門的な突っ込んだ話は置いておきまして、ここでは個人的な感覚でどっちの方が当たるかなって話をしたいと思います。

あくまで個人的な感覚ですが、生まれ持った性質や性格、相性を診断するには西洋占星術のほうがしっくり来ます。運勢や運気を診断するならインド占星術は良い!というとこでしょうか。

[ad#ad-1]

例外もあるかもですが、西洋占星術上での星座がインド占星術では1個前に戻る。

私の太陽はさそり座だけど、インド占星術ではてんびん座になり、月はふたご座だけど、インド占星術ではおうし座になる。

さらに月星座がインド占星術では27に分割されてる(ナクシャトラと呼ぶ)のですが、私はRohini(ローヒニー)という位置。

これが「車に乗って快適に移動する」という意味らしいんだけど、何だかしっくり来ない。

快適さは求めるし楽しいことが好きなことは好きなんだけど、どっちかと言うと自分の足で全力疾走して目的地に到達するタイプなので、車に乗って誰かに運んでもらってのほほーんなタイプじゃない。(と自分で思ってる)

個人的な感覚としてはそんな感じですが、人によって感じ方は違うでしょう。もし興味あったらインド占星術でご自身のナクシャトラ調べてみるといいですよん。

だけど、インド占星術とヨーガ、アーユルヴェーダなどはリンクしてるので、深く調べて実践していくとおもしろいと思う。

あと、運勢を改善したり厄除けしたりできるのがインド占星術。

インドに住んでた頃にもっと勉強しておけばよかったな…。

なんかグダグダな感じで終わってしまいましたが、厄除けとか運命改善を望むならインド占星術の方、性格診断や相性診断、内面のバイオリズムを知るなら西洋占星術をおすすめします。はい。
[ad#ad-1]

コメント

タイトルとURLをコピーしました